紫外線対策はお部屋の中から。カーテンでできるUVケア

夏になると気になるのが「紫外線」。
「外出時は日焼け止めを塗るけど、家の中なら大丈夫」と思っていませんか?

実は、紫外線は窓ガラスを通して室内にも届いています。
日差しの入るリビングや寝室は、知らず知らずのうちに肌へ影響を与えているかもしれません。
毎日のことだからこそ、しっかりとケアしていきたいですよね。

そこで今回は、「カーテンでできる紫外線対策」についてご紹介します。
お部屋の雰囲気を損なわずに、しっかりUVカットできる方法をチェックしてみましょう。

1. 室内紫外線の約60%は窓から!UVカットカーテンのすすめ

紫外線対策に有効なのが、UVカット機能付きのレースカーテンです。
特に南向きのお部屋や日中長く過ごすリビングには、UVカット率の高いカーテンが必須。

たとえば、VENIRC公式サイトでは、UVカット機能付きのレースカーテンも多数取り揃えています。

▶ おすすめ商品:驚異のUVカット率99%!超優秀レースカーテン
例:  
【UVカット・遮像・遮熱レース/スフレレース】
UVカット率約99%に加えて、遮像・遮熱機能付きのため、外からの視線もカットしつつ、暑さや寒さを和らげながら室内は明るく保てるのが魅力。

レースカーテン一枚でも過ごせるくらい、しっかりと紫外線を抑えてくれるので、お部屋の中はレースカーテンだけ使いたいという方に1番オススメの1枚です!

2. お肌だけじゃない。紫外線は家具や床にもダメージを与えます

紫外線は肌への影響だけでなく、フローリングの色褪せや家具の劣化の原因にも。
長時間日が差し込むお部屋ほど、家具や床へのダメージが蓄積されます。
お気に入りの本や、木製家具の色が変色してしまった…という経験はありませんか?

UVカットカーテンを使うことで、大切な家具やインテリアを紫外線から守ることもできるので、窓周りのインテリアコーディネートも、日焼けを気にすることなく楽しめるようになります。  

3. UVカット×遮熱で、夏も快適に

紫外線をカットするカーテンの中には、遮熱機能付きのタイプもあります。
外からの熱を遮り、室温上昇を抑えることで、冷房効率もアップ!
冬も寒さを和らげてくれるので、年中通して快適に過ごせるようになります。

▶ おすすめ商品:UVカット&遮熱タイプ
例:  
【UVカット・遮熱レース/ネコノニチジョウ】
紫外線を約80%カットしながら、遮熱効果で夏の暑さも軽減。
自由きままな猫ちゃんたちの日常を、リラックス感のあるタッチで描いた、のほほんとした気持ちになれるデザインです。
UVカット&遮熱レースカーテン一覧はこちら

4. カーテンで紫外線対策を始めるなら、今がチャンス!

紫外線量がぐっと増える初夏〜盛夏にかけて、今すぐできるおうちUVケアとして、カーテンの見直しはとても有効。
肌へのダメージはもちろん、インテリアも守ってくれる機能性レースカーテンを、ぜひチェックしてみてください。